コフタオビシャチホコ.ハネナガブドウスズメ.ケラ.キンイロキリガ.イボタガ.【写真日記虫】

 日一日と灯火がにぎやかになっていく.でも今夜も霧.


 <温泉看板>
 ・ヒゲナガカワトビケラ沢山,注意しないと踏む.ユスリカ沢山.
 ・アカハラゴマダラヒトリヒメカレハ.この2頭計測サボり.
 ・アオバシャチホコ(30mm),縦に停まっているのを初めて見た.未同定ナミシャク,|Д´)/~~.

 コフタオビシャチホコ
Gluphisia crenata
 前翅長16mmほど.これは模様がくっきりしていていい個体.昨年は6月末〜7月頭に見ている.


 <駐車場>

 今夜もスズメガがお出迎え.
Acosmeryx naga
 一目で分かるハネナガブドウスズメ.こんなに▲でいいのだろうか.前翅長44mm.
 もう1頭離れた所に.こちらは43mm.腹這いになって顔アップ.
Acosmeryx naga
 スズメガを見つけるたびに這いつくばっている.呑気なオヤジである.
 これからも夏に向かって,多産種の期待.

 気がつくと雨は治まっていた.

 やけに元気に歩いているトビケラ… 違った〜.ケラだ.
Gryllotalpa fossor
 これも腹這いで撮り.この夜は覚生川通りでもう1頭.ケラ日和.

 キンイロキリガ(15mm).
Clavipalpula aurariae
 春キリガの最終走者である.季節は初夏へ.

 ・常連たち.トビマダラシャチホコ(25mm).ルリモンエダシャク(19mm).モンシロツマキリエダシャク(21mm).トビスジシャチホコ
 ・スズキシャチホコ(19mm),すっかりドクガ系と勘違いして「みんな蛾」へ.すぐに気付いて消去した.アセアセ.これはチャンスがあれば後日.(´・ω・`)/~~.


 <温泉看板>
 ・オオハガタナミシャク(18mm).クロオビリンガ(14mm).この2頭も後日回し,(´・ω・`)/~~.
 ・キンイロキリガナカスジシャチホコ(21mm).モントガリバ(17mm).


 <覚生川通り>
 ・オオバコヤガ?(20mm).セブトエダシャク(26mm).
 ・未同定ヒメシャク,さすがに分からない (・∀・)/~~.
 ・オオミズアオの翅の破片を見つける.もう発生しているんだな.そう思って足を踏み出したタイミングで青白い大きな蛾が飛びだした.オオミズアオだ.路灯の回りをひとしきり回ってどこかに行ってしまった.影を見ただけ.撮れず.

 あー.これも翅だけだ.
Brahmaea japonica (corpse)
 イボタガ.胴体はもうどうなっているか分からない.夜だというのに小さなアリがびっしりたかっている.
 今シーズンはもうイボタガはお終いのような気がする.死骸を見られただけでも,それなりの縁はあったのだと思う.


 家に着いたのは10時近く.1時間半もうろついていたらしい.