蔵出し。アブラムシの類。フタスジカスミカメ。カシワカスミカメ。キスジセダカマルカスミカメ。チャイロナガカメムシ。ヒゲナガクロバカスミカメ。ムギカスミカメの類。クロツヤバネクチキムシ。

 朝から大雨。道路に水が浮く。
 朝のコンビニの窓にアマヒトリ*2,シロヒトリ*1。


 ここ1週間,五十肩らしく,腕が上がらない。衣服の袖に腕を通すときに激痛が走る。朝には腕が痛んで眼が覚める。やっかいなので整骨院へ。根本的に特殊な姿勢の結果だといわれる。腰もいかれているらしい。院内では「姫神」の古めのところがノンストップでかかっている。電気をかけられる。そういえば「YMO」と「姫神」は今でも聞かれているなあ。どんどん痛い。糖尿やら結石やら自律神経やらこの何だかやらで,身も心もポンコツになってきているのがよく分かる。でも痛いものは痛い。モルヒネを大量に打てば色々な意味で楽になるような気がする。もう人生の中で,自分のできる範囲のことはもうやり切ってしまっているのかもしれない。何もかも中途半端になったが,そういう器だったということでしかない。


 というわけで,やっと蔵出しをできるところまで更新が追いついた。カメムシの画像を放出する。

7月1日

 白くてモワモワした奴。ファインダー越しで翅が見えた。アブラムシだな。しかも成虫。
アブラムシの類
 こんなの調べてもアウト。カメムシ屋さんに教えてもらおう。かりしうすさん主催の「カメムシBBS」へ問い合わせ。
 ほどなくレス。

◇ かりしうす
関西近辺でこの時期に出る似たようなのにはエノキワタアブラムシというのがいますが・・・これがそれに該当するのかどうかわかりません。
2010/07/04(Sun) 16:18:36 [ No.6234 ]


◇ zatou
これはカバブチアブラムシ・・・と思いましたが、画像が見つかりません。どこかにあったはずなんですが・・・
似ている名前のカバワタフキマダラアブラムシの学名Euceraphis punctipennisで検索すると画像が出てきました。綿が足りない感がありますが。
2010/07/04(Sun) 17:36:43 [ No.6236 ]

http://flatbugs.org/kamebbs/bbs.cgi?list=pickup&num=6226#6226

 2人には感謝。やっぱりホストが分からないとこの手の虫は絶望的に難しいようだ。灯火だからねえ。

 沢山いたフタスジカスミカメ
フタスジカスミカメ Stenotus binotatus
フタスジカスミカメ Stenotus binotatus
 学名は“Stenotus binotatus”。何か易しいぞ。辞典引かなくても分かる。「幅の狭いもの/2つの印のある」。

7月5日

 これは知っている。
カシワカスミカメ Castanopsides potanini
 カシワカスミカメ
 学名は“Castanopsides potanini”。「シイの樹にいるもの/Potanin(おそらく人名)の」。カシワは分類としてはシイではなく,コナラなのだが日本ではカシワが主要なホストであるようだ。

7月18日

 初見。調べたが分からない。また上記の「カメムシBBS」へ。
ヒゲナガクロバカスミカメ Apolygus furvus
 レス。

◇ 投稿者:鶉
ヒゲナガクロバカスミカメでしょうか。
ノリウツギの花や実にこの時期多いです。
2010/07/19(Mon) 21:15:35 [ No.6302 ]

http://flatbugs.org/kamebbs/bbs.cgi?list=pickup&num=6300#6300

 どうもありがとうございました。今回はカメムシ屋さんに助けられっぱなし。
 というわけでヒゲナガクロバカスミカメ

7月20日

 初見。
キスジセダカマルカスミカメ Pachylygus festivus
 キスジセダカマルカスミカメ
 学名は“Pachylygus festivus”。属名はよく分からない。「pachyos(厚い,太い)+ lygos 」なのだが,後節が分からない。柳の樹やそのしなやかな枝を示す言葉らしく,古川『ギリシャ語辞典』では「イタリアニンジンボク」なんて書いてあるし,学名で「Lygeum」はイネ科の植物(アフリカハネガヤ,要するにカヤの仲間らしい)である。日本でのホストはハリギリなのだが…。
 種小名は「可愛らしい」。好みの領域である。

 やたら沢山いて首筋に飛び込んできて困ったチャイロナガカメムシ
チャイロナガカメムシ Neolethaeus dallasi
 学名は「新しいLethaeus属/Dallas(おそらく人名)の」。レータエウスは「忘れっぽい,忘却の河レーテーの」の意。Lethaeus属にはオオチャイロナガカメムシなどがいる。

 おそらくムギカスミカメの類
ムギカスミカメの類

 またヒゲナガクロバカスミカメ
ヒゲナガクロバカスミカメ Apolygus furvus2

番外

 7月20日。カメムシかと思ったら,甲虫だった。キマワリのような顔をしている。
クロツヤバネクチキムシ Hymenalia unicolor
 Aclerisさんから教えてもらう。クロツヤバネクチキムシとのこと。
 検索すると結構ヒットする。そちらの業界では普通の虫らしい。
 学名は“Hymenalia unicolor”。「膜のあるもの/単色の」。