2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

さて,日曜日は車椅子です。

好天の日曜日。こんな日は仕事を放棄して,後からどんなことになろうとも公園へとガガンボやユスリカ探しに行くべきなのだろうが,すまじきものは何とやらで,やっぱり「半仕事」なのである。 今日の現場はここ。 またまた,心ない裏レポートが始まりますよ…

属名“Hypena”について。がいすとさんに応えて。

だからコメント欄は閉じられないのであって,トウシロウの我流撮るだけメンヘラのyyzz2の泡沫ブログの古い記事に,プロの気鋭の蛾屋のがいすとさんからコメントが入った。 こんなの見つけました。 http://www.wordnik.com/words/Hypena/etymologies ああああ…

ウトナイ湖の道の駅。

ブログ再開後,虫なんぞは一頭たりとも撮ろうとせず,某蛾掲示板では糖蜜が話題になっているし,ただのあちこちのレポートに堕落しているのを,当人は結構気に病んでいたりするのである。そうでなくとも向精神薬なしでは日常生活が危険でさえある。 というわ…

Actias属の話の続き。Actias gnoma について(3)。

忙しいのと気力と語学力がないのとでコーシンが滞っております。 (承前) ここまでの流れ。 【発端】 ・イギリスの バトラー(Butler)が新種として発表した Tropeae gnoma(オナガミズアオ)[当時の属名は Actias ではなく,Tropeae である]について,ド…

Actias属の話の続き。Actias gnoma について(2)。

結局自分はフィールドに新たな出会いや新たな知識を追いかけるよりも,こうやって後衛で図鑑や文献コピーや辞典に埋もれている方が自分らしいのかもしれない。 (承前) オナガミズアオ(A.gnoma)の命名者である英のButlerが“Tropeae dulcinea”について記載…

「じょじょ」再探訪(2)。

(承前) 折しも,店内ではyubaさん直々の写真展開催中。 ジンガサくん。虫に取り立てて関心のない人は,案外こんな程度の奴だって知らないんだよなあ。 眼デジを購入して,yubaさんは虫の撮り方が変わってきたと言う。これまでは全体の姿を撮るようにしてい…

「じょじょ」再探訪(1)。

たまに当ブログにコメントや画像を送ってくださるyubaさんは,実は札幌市手稲区富丘を代表する蛾好きであるばかりではなく,「玄米ごはん・カフェ じょじょ」の店主であって,わたしは昨年3月に来店して売り上げの向上に全く貢献しそうもないよく分からない…

Actias属の話の続き。Actias gnoma について(1)。

「Actias属の錯綜について」の続き。 せっかくだからということで,オナガミズアオ Actias gnoma ネタ。 これは再掲。2009/5/27。 A.gnoma 種の初出は,『The annals and magazine of natural history,Vol.20,ser.4』内,Butler「Mr.A.Butler on new Speci…

出張,札幌へ(3)。研修2日目。完了。

(承前) 朝食メニューはやっぱり昨日と同じ。クリーム煮が,肉団子のどろどろしたものに変更されただけ。肉団子といえば楳図かずおの漫画では人間の髪が混入しているに決まっているのだが。 今日は会場が駅から離れているので,さっさとチェックアウト。カ…

出張,札幌へ(2)。研修1日目。

ホテルで朝食。洋食バイキング。パンが数種類,スクランブルエッグ,ソーセージ,ベーコン,野菜のクリーム煮,何だかよく分からないけど邪悪な印象を与えるもの,端的なコンソメスープ,数種のドリンクの類,生のレタス,その他小食物あれこれ。 生野菜以外…

出張,札幌へ(1)。前泊。ホテル。

朝から苫小牧は吹雪。明日から研修。早め移動で前泊してのんびり行動する予定。 午前中は宋学がどうだのこうだので時間がどんどん過ぎていく。でも駅までは吹雪。路面が死にかかっている。運転は赤信号で止まれなかったり交差点でスリップしたりするが,もと…

仕事はじめ。

仕事はじめ。最初にやることは植木鉢の植物の水やり。これがわたしに最も期待されている役割らしい。ペットボトルに水をくんで1F・2Fの鉢に水を注いで回る。あふれて周囲が水浸しになったりするが全く平気である。 午前中に電話2本で打ち合わせ,報告文を…

Actias属の錯綜について(4)。

(承前) とにかく,この属の分類は鬼門であった。aliena とは無関係になるが,もう少し訳出してみる。 Durce,Incecta.Lepidoptera-Heterocera,vol.1,1881-1900。 苦闘は続く。バトラーとジョーダンの間ぐらいの時期の論文。 Actias。 [文献略] Leach は…

Actias属の錯綜について(3)。

(承前) やっと A.aliena種にたどりつく。“aliena”を種としたのは英のバトラー(Butler)。 「The Annals and magazine of natural history; zoology, botany, and geology 」(1840)内「Descriptins of new Species of Lepidopera from Japan」。例のプライ…

年頭の挨拶。

他所のブログでは大抵やっているようなので,干支にちなんでトランキライザー。 今年は仕事に追われませんように…。 Actiasの(3)は夜に更新します。 <追記>疲れたのでアウトです。

Actias属の錯綜について(2)。

(承前) せっかくだから画像を貼っておく。道東から写メで送られてきたもの。 09年7月6日。蛾慣れしてくるとスルーしてしまうほど極々普通種なのだが,初めて見る人には強い印象を与える蛾。 まず,講談社『大図鑑』(1982)で確認。 [Aticas artemis …