2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

スギタニキリガ.カワゲラ.イチゴキリガ.ホシオビキリガ.

今夜は寒い.気温は19時で2℃という発表.空を見上げると黒い雲が出てきている.雲行きとしてはあやしいのだが,こんな夜には蛾が現れやすい.昨日は快晴過ぎた. 19時少し前,錦大沼公園に糖蜜を仕込む.どちらかといえば甘さ控えめ焼酎多め. 20分ほ…

3月27日のミクロ再掲.

Aclerisさんからコメントをいただいた27日のミクロ. 「みんな蛾」のヒラタマルハキバガ科の未同定種(写真1)らしいことは追記した通り. せっかくだから分かりやすい画像を. さらにせっかくだから,牙が分かるようにトリミング.思いっきり反り返って…

収穫なし.

快晴の春の日曜日なのに朝からずーーっと仕事.もちろんサービス出勤である.17時頃に帰ろうかと思っていたら,とんでもない話が飛び込んでくる.怒り心頭.いざとなったら壊れてやる.倒れるのは簡単である.まず通院をやめる.それから酒浸りになって,…

カワゲラ.

昨日は花なんて貼ったけど,どうもしっくりこない.あまり花が好きではないらしい.何かでもって花束をもらっても全然嬉しくないし.表彰とかで花の贈呈があるというのは全く無意味な儀礼に思える.第一あれはもらった後,始末に困る. 朝一で病院.インシュ…

マクロの練習.花々.

年末進行継続中.とうとう始末書寸前の事態が発覚.前任者の大風呂敷の尻ぬぐいである. 仕事の合間に抜け出してマクロ撮影の練習.被写体は花瓶の花.異動だの送別だのの関係で職場の内部で花が過剰な状態にある. 通りかかった同僚が声をかけてくる.(わ…

ホシオビキリガ.○○○○頭部.イチゴキリガ.

朝から降っていた小雨は昼下がりには上がった.年度末進行中.定時退勤したい一心で忙しく働く. 道路はまだ濡れていて,白い蒸気が立ち上っている.トマコマイの春の朝晩は「ガス」である. 18時半頃に糖蜜散布.少し時間をつぶして15分後. さっそく1…

灯火1号.キバラモクメキリガ.オニグモの一種.ク○○タの頭部.

いよいよ仕事は年度末のラストスパート.帰宅が8時少し前になった.残業手当なんてもちろん付かない.通勤時間が車で5分なのが救いである. 帰宅するなりアルテンへ出撃.糖蜜はしんどいが,灯火回りはやっておきたい.今シーズンはまだ見ぬ,春のシャクガ…

3月22日の補遺.テンスジキリガ.

少子化による大学全入というものが,結局は「人気校(上位校)の一層の難関化」と「下位校と地方中堅校のとめどない低落」という極端化しか結果しなかったように,温暖化も「くそ寒い日」と「無駄に暖かい日」の両極化に落ち着くようだ. というわけで,今日…

ヨモギ茶の芋虫.

内臓が弱っているので,何か苦いものが飲みたくなる.センブリなどは極めて美味に感じられる.ヨモギのお茶もしばしば飲む. というわけでヨモギの茶葉に虫発見.7mmほど. 見事にミイラ状に乾燥している.この顔つきはどう見ても鱗翅の幼虫である. なかな…

ミバエ.ユスリカ.

TVで囲碁番組を見てから緑ヶ丘公園へ. ぬかるみだった地面は少し固まってきた.でも緑色なのはササの葉と松葉だけ.花なんて全然咲いていない. そもそも,まだフキノトウもツクシも出てきていない. 虫特異点のトイレ.いつものミバエが沢山湧いている.晩…

セッケイカワゲラ(クロカワゲラ)誘導.

検索でセッケイカワゲラ(クロカワゲラ)を調べていて当ブログに迷い込まれる方がまれにいらっしゃるようなので,誘導用記事. どんどんリンクをたどってください.そういう性質の記事です. 数日前,「原 拓史のチャンネル」さん(@道北の中川町)からトラ…

ホシオビキリガ.テンスジキリガ.

夕方6時過ぎ.4箇所に糖蜜を仕込む.快晴.まだ月は上ってきてない.一番星はシリウス. 今夜はホシオビキリガ*3とテンスジキリガ*2が飛来. まずホシオビキリガ. ホシオビキリガには「ホクロ型」と「白カビ型」と「キャタピラーの踏み跡型」とがある…

やっと糖蜜成功.テンスジキリガ.キバラモクメキリガ.ホシオビキリガ.

糖蜜はこれで4日目.今日あたりは蛾が来るような気がする. 19時少し前.巡回1回目. キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!! 今シーズンの蛾第1号. これはすぐ分かる.ホソバキリガ.17mm. ※間違い.テンスジキリガに違いない. 糖…

アリ.

職場の昼休み.ちょっと抜け出してコンデジを下げて散策. ガガンボが出てきている.都合6頭ほど.一生懸命探せばもっといそう.画像割愛. ハリゲコモリグモ群*2.画像割愛. アリもいた.昨年は初物が4月に入ってからだから少し早い. 相変わらずコン…

ハエの類.コモリグモ.ハエトリグモ.

車のフロントに雨粒が数滴落ちてきている.薄ら寒い.これから降ってくるのかもしれない.でもその時はその時.緑ヶ丘公園へ出撃. 池の氷はシャーベット状であるようだ. この時期は1年で最も虫を探しづらい.一面の冬枯れで虫なんて見つけようがない.ま…

06年の蛾.ヒトスジアツバ.

アルコールとの戦いはもうほとんど勝てる気がしないのだが,1日遅れの更新. 06年7月2日.昼間.緑ヶ丘公園である. ヒトスジアツバ.測定をサボったのか,逃げられたのかは不明(=忘れた).やけに鼻先のとんがった奴. 正しいアツバ亜科である.研究…

マダラミズメイガ.

虫が撮れないものだから頭に「おり」のようなものが溜まってきている.また仕事の話から. ほぼ1日中,小銭の勘定.どうしてそんなことをやるはめになっているかというと,説明が難しい.平たくいえば,その方が神経を使わずにすむし,余計な手数料を取られ…

カノコガ.

昨日の記事に「いもむしうんち」のAclerisさんからコメント.画像の毛虫はカノコガであろうとのありがたいご教示をいただいた. カノコガならよく知っている(成虫は).ええと,食草はなんだったっけ.「みんな蛾」経由で有名サイト「晶子のお庭は虫づくし…

糖蜜は今夜もダメ.

玄関先のヤナギ.しっかりと根を張れるような場所ではないのでいつまでも大きくなれない. 今日も糖蜜はアウト.次回はアルコールを増やしてみよう.

今夜もダメダメ.

玄関先のヤナギの穂が顔を出しかけている.そろそろ苫小牧にも蛾が出てきたっていいじゃないか. 糖蜜を仕込む.砂糖も煮直した.雨が降りそうな天気. 30分後→→ダメ.虫反応なし.一旦帰宅して時間を潰す. そうこうしていると雨が降ってきた.本降りな感…

毛虫2(カノコガとマイマイガ).

画像投稿掲示板で春キリガが目立つようになってきたり,巡回先ブログでも小さな虫たちが貼られ始めてきた.ねたみそねみで気分がどんどん沈んでいく. 苫小牧は,あと一歩.サービス出勤を放り出して,カメラを担ぎ錦大沼公園へ. 昨日は陽が照っていて,雪…

06年夏の蛾.ギンボシアカガネキバガ.

もう遠い昔のような気がするが,日数の上では2年前.夏のミクロである. そういえばハマキガが灯火ではメジャーでないことについて,「みちのく会」でがいすとさんに聞いた時,「飛ぶ力が弱いこともあるかも」と言っていた.キバガの類も同じことがいえそう…

07年の蛾.フタキボシアツバ.

(例によってのウツモード100%でおーくりしております) 朝,この時はまだ雨になるとは思っていなかった. マイクロバスが駐車している.運転席で運転手が突っ伏している.くすんだ白っぽい作業服をはおっていた.深い疲労. 福祉施設を示す文字が車体に…

ヨツボシヒラタシデムシ.

糖蜜出撃→空振り.ここ2日間やたらに気温が上がっているので期待したが裏切られた. もう何も信じられない. 快晴.オリオンが傾き始めて,獅子が上る.蟹がかすかに見える. 4日の月.そういえば,「春の月は舟を漕ぐ」の検索で当ブログを訪問してくれた…

おととしの甲虫.ダイミョウハネカクシ.ゴミムシの類.

とりあえず灯火を回ってみたけれども気配なし.カメラをケースに入れたまま.ただの寒い散歩. 何かに入れ込んでしまうと,すぐに命を削っていく自家中毒のような状態になる.テキトーにごまかしながらでないと,心が耐えきれない. と言うわけで,今日は甲…

07年の不明蛾.ウスグロヤガ.

風邪っぽいので早退.虫探しに行く気力とかエネルギーとかは全然. こういう時はお蔵だし. とは言っても,この時期まで放置されたということは「同定に自信のない蛾」でしかない. 07年8月6日.絵合わせではおそらくウスグロヤガ.前翅長21mm. 北隆…

3月7日記事の訂正.

がいすとさんからメール.「「みちのく会」参加御礼」というタイトルがついている. 読んで感謝.3月7日記事の誤りの指摘だ.何がありがたいって間違いを教えてくれるほどありがたいことはない. 3点. ウスオビチビアツバはマクロに移行しない. バラバ…

オニグモ.

今夜も糖蜜失敗.越冬キリガはまだ出てきていないんじゃないのかねえ.まあ明日も天気がよければ行きますけど. オリオン座が南の空.街灯のある環境だが,三ツ星の下の「影三条」も見えている.うさぎ座もわかる.ふたごからこいぬにかけて銀河が微かに流れ…

ユスリカ+ミズダニ.

3月3日「新機出動.ユスリカ(ダニ付き).」に,「Faunas & Floras」の真神ゆさんからコメント. ところでユスリカのダニなんですが、一寸野虫さんの掲示板に「ボウフラにつくダニ」が、ユスリカの成虫羽化に必死に食い下がり、幼虫時代から引き続き成虫…

「みちのく会」(4).2日目.幼虫としてのホソガ.

潜入! 「みちのく会」(1). 「みちのく会」(2),食べられない節足動物. 「みちのく会」(3).標本の宴. 朝7時にチェックアウト.正味10時間の利用で8000円弱+有料放送1000円.どう考えても千円分は見ていない. 吉野家で朝食.豚丼を…