2012-01-01から1年間の記事一覧
『自然の体系』初版の鞘翅目のつづき。 (鞘翅目−2/22) 訳出ではゲンゴロウ属で問題なし。わざわざ和名に合わせてゲンゴロウモドキにする必要はないだろう。外つ国では「モドキ」が本家だったというだけのことである。 Dytiscus〔「小さな泳ぐ者」の意…
『自然の体系』初版の鞘翅目のつづき。 (鞘翅目−3/22) ツチハンミョウ属。 Meloë〔「黒い」から。あえて日本語化すれば「黒虫」になろう〕 鞘翅は柔弱で曲がりやすく,体よりも短い。 触角は数珠状。関節から油を流す。〔英語圏では oil beetle と呼ば…
さて,予定変更で『Systema Naturae』の初版へ突入します。 以下,使用テクストは, 千葉県立中央博物館,リンネと博物学 増補改訂,pp.3〜38;文一総合出版,2008。 ただし,この本では,分類表における属の解説部分が訳出されていない。確かに科学的意義は…
というわけで,前回のナナフシ探しでもって,またもやリンネの世界に引きずり込まれることになった。orz。 年末年始の連休なので,家事以外は1日中机に向かっていることができる。どんどん「虫」が自分の中で実体性を失って抽象的概念になっていくが,まあ…
相変わらず更新が滞っているのだけど,相変わらず仕事がきつかったり夜通しゾンビ映画を見たりしているのである。 年末で忙しいだろうに,神奈川のケイさんからメールが届いた。感謝。彼をはじめ,色々な人に支えられて支えてもらって何とか日々を送れている…
実は総選挙は行かなかったのである。ホカイド9区の某元ソーリに反対票を投じるつもりだったが,引退ということで気力が失せた。赤っぽいわたしだが,ジャパンKS党は憲法第1章さえも護持する気らしいので支持しない。それにしてもアレな結果である。これ…
というわけで11月は完全失踪していました。 何かというと,全道高校ボランティア研究大会。愚かにも抗うつ剤服用者のわたしをチーフになんぞするものだから,(依頼した講師の方々には申し訳ないのだが),案の定ズタボロのごくごくご立派な結果となった。…
また愚痴から。 結局,体重が5キロ減って2週間で3日欠勤して,抗うつ剤生活に逆戻り。キーボードの横にクスリが山盛りになっている。とにかく来月半ばのイベントに穴を開けるわけにいかない。もう休めない。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 前回のマエキカギバに…
というわけで,虫撮りに行く余裕も気力もありません。11月中までイベント関係,それからすぐ3年の期末考査と成績処理が待ち受けています。今年はすっかりダメですね。春になったらそこそこの確率で転勤があるでしょうから,もうどうなるか全然分かりませ…
(10月20日記)さてさてすっかり手元の蛾像が切れた。撮りに行っていないから当然である。後はどうしようかというと,どうにもならない。 出撃してもクシヒゲシャチホコが寒そうにしているだけのような気がする。 ブログ上で特集をやってつなぐよりも,…
(9月22日記)中学生の頃から,吉岡実を手本に詩を書き始めていた。「僧侶」は今でも暗唱できる。 人に見せられそうなレベルになったのが25才ぐらい。すでに札幌市内の詩の同人サークルに所属していた。 寡作だった。年に1,2作。それでも書きためた…
(10月7日記)仕事とゲームとニコ動だけ。知的に堕落しきった日々が続いている。自分のブログを開かないので,コメントがついていることに気付かなかったりしている。 続き。 クロミスジシロエダシャク。シーズン2回目である。 前翅長21mm。 フラッシュ…
(10月8日記)朝仕事に出て15時過ぎ帰宅。サービス仕事。吐きそう。 続き。 ドーでもいいんで虫当てクイズです。 まずこの画像を。 あー,人の顔ですね。怖いですねえ。天明の大飢饉で命を落とした方々の顔が浮かび上がっているのが見えます。 じゃあカ…
(10月14日記)昨日は大会の打ち合わせで札幌。往復のJRでは『標準図鑑』を広げて,解説のあちこちにラインを引いたり,カギバガ亜科の♂♀の触角の形状について書き出したりしていました。 もう,札幌行きは全然体力がキツイです。片道2時間でダメージ…
(10月17日記)とうとうダウン。朝クスリが効かず,とうとう布団から出られなかった。職場に電話。クスリをもう1錠追加して,昼過ぎまで寝てしまう。フツーのオーバーフローエラーだと思う。 終わらせてしまおう。 カギシロスジアオシャク。あまりにも…
(9月16日記)失踪中のyyzz2です。残暑と仕事の毒が回ってほぼ壊れかけです。もうしばらくしたら,また抗うつ剤の服用を検討することになりそう。 とうとうコニミノのリングフラッシュが死んで,ますますやる気がなくなってしまったのも追い風です。 他所…
(9月19日記)どうして学校というのは自習だらけなんだろう。全部で15クラス×6時間のうち,明日が自習12,明後日が9。そして時間割のシフトを作る担当がわたし。自習監督の割り振りもする。というわけで頭を下げて頼んで回るのも仕事の1つ。わたし…
というわけでよく分からなくなっているyyzz2です。何をやっても10年持たずに袋小路に入ってしまう。 ブログの方は周回遅れで運行します。 7月29日分です。依然として8月に入ってから虫を撮っていない。 気温22℃。星の見える空。 アルテン温泉看板 モ…
HPばかりいじっていて虫撮りの初心を忘れ果てているyyzz2です。 そういえば昨年のGIGAZINEに「上手にマクロ撮影をするための10個のヒント」という記事があったのを思い出した。 その6が「小さな被写体には美しさがある」。マクロ虫撮りの最大の魅力である…
今,この文章を書いているのは9月2日。とうとう1ヶ月遅れてしまった。orz。 (承前) この夜は引き続きチャイロナガカメムシが多い。 灯火に飛来するカメムシの中でも,この虫はしばしば互いに集まる。 群を作るカメムシにあるようなフェロモンの働きなら…
今日は少しだけ。まだ終わらない。小さめの2種。 (承前) 新設ホソコヤガ亜科。 マダラホソコヤガ。8mm。 ホソコヤガ亜科 Araeopteroninae は『標準図鑑』によれば Araeopteron 1属で1亜科構成するという。アラエオプテロンとは「狭い翅」の意。ほぼその…
(9月8日記)これから期末テスト採点。昼からボランティア手伝い@肉体労働。明日はイベント本番。明後日は要約筆記見学。3日続きの外回り拘束になる。もちろん授業と成績処理と再来週用の時間割編成はなくならないわけで,もうそろそろ死ぬかもしれない…
HP「yyzz2; 虫画像虫よもやま」作業ばかり。休暇のうちにやらないとできない。 Cabera属および「第37回みちのく会山形大会レポ」を追加。 Cabera属についてわたしの過去の同定が極めて怪しいことが判明。「みちのく会」は少しだけ文を修正。写真はそのまま…
HP「yyzz2; 虫画像虫よもやま」にようやくのことで「第37回みちのく会秋田大会レポ」を追加。 クリックが鬱陶しいだろうから,1頁あたりの分量を増やしてみた。その分重くなるかもしれない。 これでとりあえずの懸案を片付けた。 ところで「Crescent Eve…
というわけで,HP「yyzz2; 虫画像虫よもやま」作業。 Bizia属・Bupalus属を追加更新。 どちらも金輪際見られそうもない蛾。誰かと連携して画像を使わせてもらえればいいのだろうけど,わたしはそんなに偉くないし。
ブログの日付は真っ赤な偽りで,現在は8月12日である。8月に入って虫撮りに行っていない。HPの原稿書きばかりしている状態。 どうせなら他の人のやっていないことを手がけた方がいいし,ブログの情報は結局流れて行ってしまう。というわけでHP活動を…
虫撮りはサボるものと決めている。元気がないです。 デスクワークはやっているので睡眠時間が遅くへとずれ込む。夜食を買いにコンビニへ。 コンビニの窓にスジコヤガ。かなり以前に初見で,その後は3年前撮ろうとして逃げられたっきりの蛾である。 家へ引き…
錦大沼公園の方から赤い光が見える。気になって曲がる。失敗糖蜜以来。久しぶりの錦大沼公園駐車場。自販機が設置されただけ。本体の灯りは消えていて,上部の電光掲示に赤い字が走っている。つまんねー。 錦大沼公園駐車場。 ここはもっぱら落ち蛾場。 こん…
さっぱり虫撮りに行かないでPCにばかり向かっている。傍流虫屋だし。 HP「yyzz2; 虫画像虫よもやま」に Arbognophos属追加。 作られて50年たっていない新しめの属名。そのせいかどうか,文法的にヘンテコだと思うのだが。 スジグロエダシャクはそのプ…
さっぱり虫撮りに行かないでPCにばかり向かっている。傍流虫屋だし。 HP「yyzz2; 虫画像虫よもやま」に Arichanna属追加。 楽なのが続いていたが,久しぶりに時間のかかった学名。