2007-01-01から1年間の記事一覧

行く年シャチホコ(10).シロテンシャチホコ.

引きこもり生活.風が強いので出撃はサボり.昼寝放題である. というわけでシャチホコがまだ続く.これも美麗種. シロテンシャチホコ.前翅長20mm.撮影地は浦河である. 保育社『蛾類図鑑(下)』では次のように記述される. ♂の触角はねもとより2/3…

キノコバエ.トビムシ.

午前中に洗濯をすまして錦大沼公園へ. 雪はやっぱり完全に溶けている.水たまりに氷が張っている.地衣類は明らかに喜んでいて,色の緑がみずみずしい. この雪のなさは異常かも.雪がないと冷え込んだ時にしばれが深くなる.虫やカエルにはリスキーな冬に…

ナマリケンモン追加.

HP「別館」にナマリケンモン. てっきりヤガ科ウスベリケンモン亜科かと思っていたら,亜科がそのままケンモンガ科に格上げになっていた.防衛省みたいなものだな.面倒なのでサムネはヤガ科と同じページに.

シャチホコの続き(9).ヤスジシャチホコ.

朝はみぞれ.昼には上がったが風がまだ残る.もちろん虫撮りには行けない.この雨で雪が溶けたかもしれない. クモにとっては地表の温度が高い方がいいだろうが,本格的な冬仕様の虫(クモガタとかセッケイとか)にはかえって余計なことだろう. という訳で…

美麗種スジシャチホコ3態(8).タテスジシャチホコ.ナカスジシャチホコ.シロスジシャチホコ.

風邪は何とかなった模様.もっとウットーシー病気持ちなので風邪なんてやっているヒマはない.後者のビョーキの薬が切れるので,病院へ.次回からめでたくインシュリン注射階級への格上げが決まった.注射は嫌でないので,好奇心が刺激される.詳細はその時…

風邪引きにシャチホコ(7).コフタオビシャチホコ.

昨日,人混みの中に出たのでたちまち風邪を貰ったらしい.寝ます. 貼り逃げ.コフタオビシャチホコ. 06年6月24日.「みんな蛾」で同定してもらったもの.測定ミスがあっていろいろ迷惑をかけてしまった. 07年6月4日.前翅長16mm. ノーコメン…

06年6月17日補遺.ガムシ.

帰宅すると手紙が届いていて,詩誌関係の人から.作品についてわたしが書いた感想に対する反論.わたしの文章に軽率なところがあったのは確か.それは謝罪するしかない.それでも,2人の間に「詩やことばについての考え方・態度」の違いがあることは伝えた…

今日のシャチホコ(6).スズキシャチホコ.ハイイロシャチホコ.

人気のある虫に人気があるというのは,なるほど正当なことであると痛感.暗い画像が続きます.虫オタのニッチ街道を邁進する当ブログは今日も地味です. 薄い灰色地に黒っぽい筋の入った奴を2種. まずスズキシャチホコ.前翅長19mm. 2007年6月4日…

キノコバエの類.ガガンボの類(ガガンボダマシ?).クモガタガガンボ.ユスリカの類.

朝5時に目が覚める.いつものことである.老いてきたので朝寝ができない.昼寝ならいくらでもできるので起きだしてしまう. ネットをつないで読書ブログの記事書き.6時を過ぎて,はやくも飲みたくなってきた.依存症である.コンビニに酒買いに行こうと思…

ヒメクモヘリカメムシ追加.

週に1本のペースでHP「別館」更新中.年末年始はもっとペースを上げる予定. ということは,朝から晩まで虫のことばかり考えるということになる.どうせ虫オタの中年サラリーマンですよ. 4か月振りにカメムシ.ヒメクモヘリカメムシ.泡沫カメムシなの…

虫専のブログに戻ります.

もともとが陰鬱で地味な当ブログに,最近よく分からない「読書メモ」やら「生活日記」が混入してきてますます不愉快なものに. というわけで,更地にしていた旧ブログ「雑記と読書メモ」を復活させて,虫以外の要素はそちらへ移転することにした. yyzz2アカ…

また地味なシャチホコ勉強会(5).ウスキシャチホコ.キシャチホコ.

「ウチキ」「ナカキ」ときたのだから,「ウスキ」をスルーする訳にはいかないだろう.わたしの頭の中ではこの3つの和名は常に混ざり合っている.これを書いている今もかなり危ない. という訳で,ウスキシャチホコ.幸いスタイルは前2種と全く違って,見か…

地味なシャチホコ勉強会(4).トビマダラシャチホコ.ナカキシャチホコ.ルリモンシャチホコ.

というわけで,シャチホコガの続き.これは脳内の優先順位が高い.冷蔵庫が壊れて1か月以上たっていることよりも重要である. 今回はネズミ色の地味な蛾が3種. その1.トビマダラシャチホコ. 前翅長26mm.2006年6月10日. モノトーン.「へ」…

シャチホコ勉強会(3).ウチキシャチホコ.トビスジシャチホコ.

とっつかまえて「後翅の模様」を見ないと分からないとか「翅の裏側」で区別するとか,あるいは,そもそも「解剖」しないと絶対に同定できないとか,虫撮り人泣かせの蛾が少なからずある中で,シャチホコガの大抵は「ギリギリ」何とかなる. 今回の蛾は「かろ…

シャチホコ補遺(2).アカネシャチホコ.

仕事に追われまくっている.酒を飲み過ぎて1日2日ぐらい昏睡すればこういう境遇から逃れられるだろうか.でも脳が死ぬだろうな.生きているだけでは仕方ないからなあ. というわけでちょっとの間シャチホコを続けてみます. シャチホコはどれもこれもあま…

シャチホコ補遺(1).マエジロシャチホコ.

職場が年末進行モードに入って,というよりもわたしが仕事をため込んで限界に達しただけなのだが,無闇に忙しい.仕事をこなす能力も,仕事に手を付ける能力も極めて低い.ピンチになってきた. マルクスは「類的存在としての人間」だの「協働」だの言ってい…

北海道新聞12月12日記事「マイマイガ駆除終了」.

11月17日の続報. マイマイガ駆除終了 卵塊228個 来春に再実施も 十一月中旬から苫小牧港の港湾関係者らが行っていた森林害虫のマイマイガ(アジア型)の卵塊除去作業が十一日,終了した.(…)関係者らは「今回の結果を検討し,春に再び実施する可能…

補遺.コオニグモモドキ.

クモは同定がやたらと難しくて,貼ると大抵間違えていたり紛糾したりする.そのうち炎上しかねない. 今回のクモは,新海栄一『日本のクモ』(文一総合出版)の写真と瓜二つだからきっと大丈夫かとは思うのだが,クモのことだから危ない.クモ専の方々は本当…

オオクワゴモドキ追加.

週一のペースで開帳じゃなくて怪鳥じゃなくて快調に進行している我がHP「別館」です.相変わらず訪問者があるのは「コナガ」のページばかりですが,わたしのやることなので仕方ないです.どーせアレです. 今回はオオクワゴモドキ.画像が思ったよりもきれい…

2006年7月8日補遺.クワヒョウタンゾウムシ?.

室蘭へ出張.昼からの何だか会議. 昨夜は電車で行くつもりだったが,卑しい感じの若者たちの卑しい言動に1時間も車中で晒されるのはたまらないと思って自動車で. 品よくとまでは要求しないけれども,せめて行儀よく大人しくしていろ. もちろん途中で眠り…

自分にとっては意味があるので….

不安で眠れなくなって,明日の出張は電車で行くことに決めた.自動車を運転すればきっと事故を起こす.そういう気がする.もう,動悸が速くなっている. 酒浸りのせいかもしれない.仕事が幾分減ってきたことと薬の量が増えたこととで,体が楽になっているの…

2006年5月24日補遺.花弁を食べるヒメビロウドコガネ.

アオシャクが終わって次に何を貼っていこうかは大体決まった.例によってまた,ユーウツな夜の地味な世界がノンストップで続くことになりそうだ. それでなくても冬至が近くて日照時間が短くてこちらはまいっている.わたしは元来昼行性の人間である.夜の灯…

カイコガ科枠追加.

休日でないとなかなかHPを更新できない.でも明日は仕事を片付けないとまずいなあ.床屋も行きたい. とりあえず今のうちに枠だけでも作って,画像を選んで….記事を書くのは明日か明後日. カイコガ科.種が少ないし,わたしは例によってああいう志向である…

アオシャクとりあえずお終い(11).アカアシアオシャク.

トップページからたどることもできるのだけど,どうせ検索するならグーグルからでいいやというわけで,アオシャクの種名で「みんな蛾」に跳ぶことが多い. ところが,ページが直接ヒットしない蛾がかなりある.もちろん「種一覧」ページが検索上位にあるので…

アオシャクあと少し(10).アトヘリアオシャク.

苫小牧もやっと雪.札幌では大雪になって電車が混乱している(後でニュースを見ると,雪とは無関係だった)らしいが,当地は半分雨.被害はわたしが転んだくらいである. 夜回りはまったくやっていない.カメラは放置状態. 最近は延々と昨年からの画像ファ…

アオシャク続き(9).カギシロスジアオシャク.

昼から休暇を取って,自動車免許の更新準備やら修理から戻ってきたストーブの設置やら. 何だかとても眠いよ,パトラッシュ…. アオシャクもあと3種. カギシロスジアオシャクは夏に一番よく出会うアオシャク.旬には毎晩のように数頭が灯火に訪れる.特に…

アオシャクシリーズ(8).ズグロツバメアオシャク?

以前書いたようにアオシャクの同定はなかなか神経を使う.おかげで胃をやられて朝吐いたりするが,それは単に仕事に行きたくないだけらしい. さて,最大の難物.2006年7月21日.アルテン. 前翅長ほぼ18mm. もう1頭.2006年7月28日.アル…

06年5月20日補遺.エゾハサミムシ.マグソコガネ.

夜の画像よりも,昼画像の方が見栄えのするような気がする. というわけで,昼撮りの写真. 5月末.北海道ではサクラがゴールデンウィークの頃なので,5末はやっと「春ただ中」である.6月は「初夏」なのだろうが,まだ肌寒かったりする. 2006年5月…

アオシャク貼り再開(7).コシロオビアオシャク.

延々と昨年からの画像フォルダと記事とのチェック. 貼っていない画像が相当ある.「ふたば」にはきっと貼っているのだが,とっくに流れてしまっているので解禁だろう. という訳で,更新を続けられる見込み.昨年の今頃とは大分感じが違う.季節はずれで間…

2006年6月22日お蔵だし.ハギツツハムシ.

アオシャクは一休み.やっぱり深みにはまると,しんどい.過燃焼してしまう. というわけで甲虫です. 昨年の6月22日.昼間の錦大沼公園アルテン. ハギツツハムシ. 測定していないが,図鑑によれば体長4mmとのこと. ツツハムシは「筒葉虫」.スタイル…