マエグロツヅリガ。ヨツメアオシャク。マツカレハ。シラクモアツバ。ノンネマイマイ。クルマアツバ。クロモントビヒメシャク。キガシラオオナミシャク。アカフツヅリガ。ウスベニコケガ。

 (つづきだよ)

 前回の貼り忘れ。
マエグロツヅリガ Cataprosopus monstrosus
 マエグロツヅリガ。21mm。
 ステルス機のようなヘンテコな形状の蛾。まだ落ち蛾でしか見たことがない。壁にタテに止まっているところを何となく見てみたい。

アルテン温泉看板

 最初に目に飛び込んできた蛾。
ヨツメアオシャク Thetidia albocostaria
 ヨツメアオシャクの新鮮な個体。15mm。
 別個体。
ヨツメアオシャク

 大きい。38mm。
マツカレハ Dendrolimus spectabilis_
 マツカレハ

 アツバアツバの♀。15mm。
シラクモアツバ Bomolocha zilla
 おそらくシラクモアツバ。エゾソトジロアツバではなさそう。

 ノンネマイマイの♀。
ノンネマイマイ Lymantria monacha
 26mm。

 純正のクルマアツバ。13mm。
クルマアツバ Paracolax tristalis
 初見ではないのだが,前回の画像を見るとあやしい。前回のものは別種かもしれない。

クロテントビヒメシャク Idaea foedata
 おそらく……クロテントビヒメシャク。12mm。
 ここらのヒメシャクは分からないのが実際。

 キガシラオオナミシャク。28mm。
キガシラオオナミシャク Gandaritis agnes
 黒みの極めて強い個体。
 比較のため,08年8月4日の再掲。

 同定できるほとんど数少ないツヅリガ。
アカフツヅリガ Lamoria glaucalis
 アカフツヅリガの♂。11mm。

 ウスベニコヤガの紅色の薄くなった個体。
ウスベニコヤガ Sophta subrosea

 ・コブノメイガキマダラツマキリエダシャク。ライトのオレンジの色かぶりがひどく,調整しようとしたら影が「青く」なってしまった。ボツ。
 ・おそらくツツミノガの類(5mm)。
 ・キバガの類(8mm)。20日のとおそらく同種。
 ・シロオビヒメエダシャク(10mm)。
 ・トビモンコヤガ(10mm)。
 ・ツマキシロナミシャク(15mm)。
 ・チャイロヘリカメムシ,この夜沢山。