イチゴキリガ.スギタニキリガ.ホシオビキリガ.クロミミキリガ?

 糖蜜.どんどん日が長くなってきている.6時30分頃に仕込み.

大沼公園 1巡目

[A地点]
 ここは綿を置かずに樹の股に蜜をスプレーしただけ.風向きはよくない.

イチゴキリガ Orbona fragariae
 それでもイチゴキリガが来ていた.計測して前翅長25mm.やはり大きい.
 学名は Orbona fragariae .昨年の4月1日記事から再掲.

 属名は,Wiki「Orbona」(オルボーナと伸ばすそう)によれば,ローマ神話における「子供を失った親に子供を授ける女神」あるいは「孤児たちの女神」とのこと.
 これからはこの蛾をすべからくそういう先入観で見るべし.
 小種名は「苺 fragum」に由来する語らしい.こいつ自体は多食性だから,和名「イチゴキリガ」は学名から取ったものだろう.

 ・ホシオビキリガ(白点).


[B地点]
 蛾影なし.ここは成績が芳しくない.


[C地点]

 1枚で逃走した.
スギタニキリガ Perigrapha hoenei
 シーズン初スギタニキリガ.これも美しい大振りのキリガなのだが測定の余裕なし.
 スギタニキリガの学名は Perigrapha hoenei .属名はレキシコンに「perigraphē」が載っていて,「外側を線で囲まれている姿」であるという.「peri」を強調の接頭辞と見なせば「はっきりした模様」くらいの意味になって分かりやすいのだが,辞典にはそんな解釈は記されていない.「hoenei」はおそらく人名「Hoene」から.


[D地点]
 蛾影なし.


[E地点]

 樹の根元近くにツーショット.
イチゴキリガ Orbona fragariae と ホシオビキリガ Conistra albipuncta
 イチゴキリガホシオビキリガ(白点).
 寝ていた枯葉の中から出てきて,最小限度の移動で餌にありついた可能性がある.


[F地点]
 「〜地点」などとものものしく書いているが,互いに数歩分しか離れていない.

 ホシオビキリガのゴマダラ型.
ホシオビキリガ Conistra albipuncta
 カメラを意識して首をねじったのではなく,吸蜜の都合である.


 集まりがよろしくないので,スプレーを追加して一旦離れる.

アルテン温泉看板

 さて困った.分からない.
キリガの類
 前翅長19mm.第1感がホソバキリガ.どうもあぶないので蛾LOVEさんの掲示板へ.
 掲示板はブログ以上に流れるので引用する.

というわけで Name yyzz2 09/04/05(日)20:14 No.186
お教えください.m( _ _ )m
第1感はホソバなのですが….
前翅長は19mm.
灯火ものです.


無題 Name 蛾LOVE 09/04/06(月)00:11 No.191
こんばんは^^またまた難しいキリガですね。
3枚目のお写真は消去法だとクロミミキリガだと思います。
このような微妙な個体は最終的には写真だけだと難しいですね。この仲間もちゃんと調べれば増えるかもと、がいすとさんが仰ってました。
ホカイド特産のシベチャキリガ狙ってみてください^^


どうもありがとうございました Name yyzz2 09/04/06(月)03:00 No.194
同定ありがとうございました.
うーん,実はクロミミはサイズではずしていたんです.(過去2例が14と15)
このくらいは個体差でありえそうですね.
キリガはムズですねえ…… (TдT)
標茶
どこか遠征しないとダメな(゚∀゚)ヨカーンです.
(仕事のストレスで元気がない)
ホシオビは鼻が尖っていますねえ.


つづき Name yyzz2 09/04/06(月)03:05 No.195
うーーーん.
確かにホソバは少し時期が早い感じなんです….クロミミは普通に灯火に来ますし.


無題 Name 蛾LOVE 09/04/06(月)04:46 No.196
すみません、ぶっちゃけ自信はありません。
暫定にしておいてください。
私もホソバより小さい微妙な個体を以前、学会に持って行って「コレなんですか?」
と聞いた事があるんですが、いろいろ議論され、最終的にクロミミになりました^^;
でもやっぱり交尾器みたほうがいいという結果です。
この謎キリガ、ちゃんと調べれば何か起こるかもしれませんが、ブナでもホソバでもなく、クロテンでもミヤマカバでもヨモギでもない気がする蛾です。


無題 Name yyzz2 09/04/06(月)07:22 No.197
蛾LOVEさん,
ぐてぐてとごねて申し訳ありませんでした.
m( _ _ )m
ご解説ありがとうございました.なるほどです.
写真専の分をわきまえなければいけないですね.
「これは分からなくて仕方ない」のラインがまたおぼろげながらつかめたような.
orz

http://www.jpmoth.org/~moth-love/futaba/futaba.php?res=184

 というわけでこちらのゴチャゴチャに丁寧に付き合っていただいた蛾LOVEさんには本当に感謝.
 結局,申し訳ないけれども保留.
キリガの類
 キリガも鬼門であると分かって大変に勉強になった次第.この時は,翌日も同じようなキリガに翻弄されてまたぞろ蛾LOVEさんに泣きつくことになるとはまだ思っていなかった.

大沼公園 2巡目

 最も期待していたスギタニはおらず.

ホシオビキリガ Conistra albipuncta
 ホシオビキリガ黒点白点.ホシオビの3タイプに優劣はなさそうである.要するに「枯葉」なり「樹皮」に擬態できればOKなのだから,多少の点の差異はどうでもよいのだろう.
 そういえば他のキリガ連中も平気で個体変異している.どう変異しようと適応上大差ないのだろう.

 ・その他ホシオビキリガ4頭.うち2頭撮り.