(エゾ)コエビガラスズメ。ウスアオモンコヤガ。シロモンヤガ。オオモクメシャチホコ。クロスジノメイガ。ミスジアツバ。ヒメシャクの類。エゾソトジロアツバ。ニカメイガ。オオマエベニトガリバ。クロエグリシャチホコ。クロマダラキノメイガ。ベニエグリコヤガ。カギシロスジアオシャク。ベニヘリコケガ。ギンモントガリバ。アトグロアミメエダシャク。モンヘリアカヒトリ。クビワウスグロホソバ。オオシロエダシャク。

 気温21℃。

大沼公園駐車場

 相当数の蛾をスルー。

 (エゾ)コエビガラスズメ。「蝦夷小」なのか「小」なのかはわたしの力では分からない。
(エゾ)コエビガラスズメ Sphinx sp
 41mm。相変わらず焼け跡から拾ってきた棒杭のよう。
 別個体。アルテンで移動させた時の画像。
(エゾ)コエビガラスズメ Sphinx sp
 38mm。

 ウスアオモンコヤガ。10mm。
ウスアオモンコヤガ Bryophilina mollicula
 この夜,他に数頭。全体に擦れ気味の個体が目立つ。

 シロモンヤガ
シロモンヤガ Xestia c-nigrum
 18mm。シーズン初物。どうやら2化であるらしい。

 ・ハネナガブドウスズメ(41)。
 ・ゴマケンモン(18)。

アルテン温泉駐車場

 オオモクメシャチホコ
オオモクメシャチホコ Cerura menciana
 31mm。大きく,白い。

 ・フタオビキヨトウ(20),画像割愛。
 ・ヒナシャチホコ*2(13・12)。1落ち蛾。
 ・ナシイラガ(14)。
 ・オオハガタナミシャク(14)。擦れひどい。

アルテン馬場駐車場

 ヒメシャクの類。Scopula属とまでしか。
ヒメシャクの類 Scopula sp
 10mm。

 エゾソトジロアツバ
エゾソトジロアツバ Bomolocha bipartita
 測定失敗。エゾソトジロは「みんな蛾」では標本写真しかないが,苫小牧では普通に産する。

 ニカメイガ。15mm。
ニカメイガ Chilo suppressalis
 ブログ的には初見蛾。

 オオマエベニトガリバ
オオマエベニトガリバ Tethea consimilis
 新鮮な個体にはなかなか出会えない。この個体も左の触角が損傷している。

 クロエグリシャチホコ
クロエグリシャチホコ Ptilodon okanoi
 北海道分布で未見のシャチホコガはまだ21種ほど。運が良ければ減らすこともできるだろう。

 ・(ヒメ)サザナミスズメ(29)。

アルテン温泉看板

 クロスジノメイガ。初見蛾。
クロスジノメイガ Tyspanodes striatus
 16mm。

 ミスジアツバ
ミスジアツバ Paracolax trilinealis
 16mm。これは美しい蛾なのだが次回からはスルー候補。

 カギシロスジアオシャク
カギシロスジアオシャク Geometra dieckmanni
 22mm。ブレ。

 おそらくクロマダラキノメイガ。11mm。
クロマダラキノメイガ Phlyctaenia coronatoides
 これも初見蛾。この日4頭目

 ベニエグリコヤガ。9mm。
ベニエグリコヤガ Holocryptis nymphula
 この電柱にとまっている蛾についてはフラッシュに工夫が必要か。

 ベニヘリコケガ
ベニヘリコケガ Miltochrista miniata
 測定サボリ。これから多産するに決まっている蛾。

 ギンモントガリバアトグロアミメエダシャク
ギンモントガリバとアトグロアミメエダシャク Parapsestis argenteopicta & Cabera griseolimbata

 モンヘリアカヒトリ
モンヘリアカヒトリ Diacrisia irene
 逃げられる。

 オオシロエダシャク。30mm。
オオシロエダシャク Metabraxas clerica
 学名は“Metabraxas clerica”。属名は「Abraxas属の次にくるもの」,種小名は「聖職者 clericus」を女性形に転じたもの。

 クビワウスグロホソバ。
クビワウスグロホソバ Macrobrochis staudingeri
 19mm。
 種小名の“staudingeri”はおそらくドイツの昆虫学者 Otto Staudinger に献じられたもの。この人物についてはWikiに出ていた(ただし英文)。今は訳出する元気がないが,そのうちに…。

 ・カシワカスミカメ。割愛。
 ・オオハエトリ。いつもの奴より小さい?
 ・ハマキガ2体(14・14)。同一種かどうかすら分からない。(ノД`)。
 ・ミスジコナフエダシャク
 ・ヤマメイガの類


 死骸。
死骸
死骸 エゾシモフリスズメ