Apocleora属・Cleora属。7月20日(2)。不明ミクロ。シロテンキノメイガ。オオバトガリバ。ギンシャチホコ。キモンコヤガ。シロスジコガネ。

 日付が滅茶苦茶になってきて,モードーデモイイヤという感じです。シュクシュクと手持ち画像を消化していきたく思います。
 今は頭がHPがメインでしてね。生徒が夏休みでコッチの時間にイクブン余裕のある時でないと,原記載読みなんてやってられないであります。


 HPに Apocleora属(クロクモエダシャク)・Cleora属(ルリモンエダシャク)追加。
 この“apo”というのはきっと分類上の順番なのだろうと思ったらその通りだったのだが,原記載が例の Zeits のGSEなので細かいことまでは調べられず。
 次の Aporhoptrina も同じ構造の命名


(承前)

 小さい蛾にばかり目がいくので撮ってしまうが,当然分からない。
不明ミクロ
 7mmの不明ミクロ。キバあり。後角部がヒメハマキ状にきしめられている。

シロテンキノメイガ Nacoleia commixta
 おそらくシロテンキノメイガ。9mm。

オオバトガリバ Tethea ampliata
 オオバトガリバ。22mm。
オオバトガリバ Tethea ampliata
 シーズンはあまり長くない。7月一杯で終わりの蛾。

 ・クビワウスグロホソバ。21mm。

温泉駐車場

 いつもは落ちてるのを見慣れているので,縦にとまったものは新鮮な感じを与える。
ギンシャチホコ Harpyia umbrosa
 ギンシャチホコ。24mm。

 コヤガ。仕方ないので腕を伸ばして測定。11mm。
キモンコヤガ Koyaga numisma
 キモンコヤガ

 ・ウススジオオシロヒメシャク(19mm)。
 ・シャチホコガ(24mm)。二化物?

コンビニ

シロスジコガネ Polyphylla albolineata
 シロスジコガネ
 出入り口の所だったので移動。盛大に抗議される。