クロカワゲラの類。ヤマウスバフユシャク。

 ずいぶん放置した。人間は習慣でできているものなので,書けなくなってしまうとどこまでも書けなくなるし,それに対応して,何も考えられなくなる。
 何回目かの,最初からやり直し。
 
 休みの日だが部活動の副顧問で仕事である。目的地は「コミセン」(小体育館的なもの)。
 その前に筋向かいの「武道館」へ寄る。昨年秋にフユシャクを見つけている場所である。カメラを下げてきたのはそのためである。ドジョウは2匹いてナンボだと思う。
 
 曇天。気温は5℃。風はほとんどない。
 
 遠軽の春は雪が沢山残っていて,3月半ばになると有翅型のクロカワゲラだらけになる。無翅のそれは確認してしない。体長は1cm〜5mm。
 あまりにも多いので,撮る気が起こらない。

 6mm。苫小牧の錦大沼で見るものよりもずっと小さい。クロカワゲラ科は間違いないだろうが,属は分からない。
 遠軽は川沿いの町だからであろうか,クロカワゲラは街の至る所に飛来する。室内さえ時には侵入する。行きつけの定食屋のテーブルの上を歩いていたこともある。不快害虫に近い(平気だけど)。
 幼虫は水棲のはずだ。こんなに川から離れた住宅地に拡散しても無駄玉になるに決まっている。本来は広い湿地帯に適応してきた昆虫なのだろう。
 他の画像はみーんな没。どれも同じなのである。
 
 目的のフユシャクは武道館の壁に1頭だけ。

 測定漏れ。高い確率でホソウスバフユシャクだと思う。

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − −
 
 昨年前半の未公開画像や,今年のみちのく会のことについては少しずつ補っていく予定です。