ホソバキリガ.

 夕方までがっちり仕事.会議用の文書を2つ作って,統計の数字合わせを延々やって,それらを印刷してホチキスで….
 充実感はない.仕事は嫌いだから.


 夜,出撃.
 錦大沼公園の街灯の回りを1頭の蛾が飛んでいる.久しぶりに見る光景.下に落ちた.2cmほどのキリガだがこの明るさでは判別できない.しかもカメラはまだ車の中だ.
 カメラを持って戻った頃には,もちろん蛾は消え失せていた.取り損なったとはいえ,蛾が街灯に来るのはよい徴候だと思った.


 アルテンの看板や駐車場方面は蛾影なし.
 覚生(おぼっぷ,と読む)川通りの街灯.とうとう蛾を見つけた.
ホソバキリガ
 一目ホソバキリガ.前翅長18mm.
 この蛾は越冬隊ではなく,春羽化組.内地では春一番の蛾として3月には出てくるという.こちらでは月遅れ.
 正面から.こういうアングルはもはや食傷気味だが,こういう性質のブログなのである.
ホソバキリガ


 2本先の街灯に2頭目.色が白っぽいのでカバキリガかと思ったが,これもホソバキリガ
ホソバキリガ
 前翅長19mm.そういえばカバキリガはもう少し後の蛾.
ホソバキリガ
 もはや食傷(ry.


 ホソバキリガの学名はAnorthoa angustipennis.
 属名は,はじめ「真っ直ぐな orthos」に否定の「an」がついたものかと思ったが,レキシコンを引くと「anorthoo-」という語が載っていて「set straight again」などと逆のことが書いてある.前者の方が外縁線の曲がりに対応しているのだがよく分からない.
 小種名は「狭い+翼」.ホソバ,ということだろう.


 花が咲くまでは昼間の虫はダメだろう.明日は公園に行かないで午前中から仕事を始めようかなあ.