7月18日(2)。ネスジシラクモヨトウ。ウスエグリバ。モクメヨトウ。キイロアツバ。カレハガ。ヨシカレハ。リンゴカレハ。

 さて続き。


 てんでばらばらだけどヤガ4種。

 こういうのは図鑑をいちいち調べ直さなければならない。実は面倒くさい。しかも確証がない。おそらくネスジシラクモヨトウ
ネスジシラクモヨトウ Apamea hampsoni
 18mm。


 今度は枯葉型。ウスエグリバ
ウスエグリバ Calyptra thalictri
 20mm。


 木っ端。モクメヨトウ
モクメヨトウ Axylia putris
 15mm。


 ただのアツバ型。キイロアツバ
キイロアツバ Zanclognatha helva
 19mm。普通なら没なのだが,当ブログでは意外にもまだ2回目の登場でしかない。

 ・オオケンモン(25)。


 カレハガ科へ。

 無印のカレハガ
カレハガ Gastropacha orientalis
 逃げるところ。おお,なんだかスズメガっぽいぞ。触角が違うけれども。


 ヨシカレハ。サイズも触角も♂。
ヨシカレハ Euthrix potatoria
 24mm。


 帰り際に現れたリンゴカレハ
リンゴカレハ Odonestis pruni
 学名は“Odonestis pruni”。属名は Jeager によれば「odo/nestis」とされるが,「道/空腹」であって,何のことやら一つも分からぬ。
 種小名は「スモモの」。リンゴじゃないようだ。