ニッコウエダシャク。マダラコバネナミシャク。ソトカバナミシャク。コナガ。アトジロエダシャク。シロテンシャチホコ。アカバキリガ。ケラ。コバネナミシャクの類。

 毎回のように愚痴から始まる当ブログです。
 気力はないですが写真頑張ります!! というのはやっぱり牛じゃなくて嘘で,マンネリな気分に打ちひしがれています。

     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶 (〃´Д`)_  <  クスリでも飲まなきゃ
     ||抗||/    | ¢、 \   やってられるかチクショー
  _ ||.う|| |  .    ̄丶.)   \ _________
  \ ||つ||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


 明日から雨。しかもアルテンは3連休ということで,出撃。ああ。20時40分。

アルテン温泉看板

 車少ない。

 白っぽい。ニッコウエダシャクだ。25mm。大きいけど貼り付いているだけ感が否めない。
ニッコウエダシャク Lassaba nikkonis
 不景気そうだねえ。

 日替わりで色々なコバネナミシャクが次々現れる。
マダラコバネナミシャク Trichopteryx ussurica
 マダラコバネナミシャク。17mm。これ,去年も多かった。
 濃淡が妙にくっきりした個体。
マダラコバネナミシャク Trichopteryx ussurica
 14mm。こんなに白黒が強いのは初めて。
 この夜,都合3頭(16mm)。

 カバナミシャク。あまり真面目に撮っていない。
ソトカバナミシャク Eupithecia signigera
 高い確率でソトカバナミシャク。12mm。

アトジロエダシャク Pachyligia dolosa
 アトジロエダシャク垂直尾翼

 コナガ。うろうろしていて測定できず。
コナガ Plutella xylostella
 「北海道病害虫防除所」によると,今のところコナガの発生は遅れている模様。
 寒いし,雨ばかりだし。

 ふらふら。どうして写真なんて撮れているのだろう。

馬場駐車場。

 落ち蛾ちらほら。

 シロテンシャチホコ
シロテンシャチホコ Ellida viridimixta
 20mm。少し時期早めかなあ。この蛾もいるときはやたらにいる。

 アカバキリガ
アカバキリガ Orthosia carnipennis
 19mm。ものすごく頭脳(前頭葉)の発達した生物に見えるが,おそらく違う。

 ・スレまくりのカバナミシャク(12mm)。画像削除。
 ・フツーのヒメカレハ(19mm)。画像削除。HDが一杯になりかけているのです。

温泉駐車場

 一目初見。ネットで見覚えがある。
マツキリガ Panolis japonica
 マツキリガ。15mm。

 嫌だ嫌だで出撃しても,珍しいものや初物に出会ったりする。これは罠だ。

 ケラ。体長はとりあえず37mm。
ケラ Gryllotalpa orientalis
 単眼が異様に白く光っていた。

 分からないコバネナミシャク。
シタコバネナミシャクの類 Trichopteryx sp
 13mm。
 この夜,同種と見られる蛾が他に2頭(14mm,12mm)。そのうちの1頭はチャオビコバネの可能性大。