カゲロウ類.ベニシジミ.コチャバネセセリ.ブチヒゲヘリカメムシ.ウンモンスズメ.ヨツボシヒラタシデムシ.カラスアゲハ.ヒメクロツチカメムシ.ニホンカワトンボ.【写真日記虫】

yyzz22007-07-01

 カレンダーが切り替わって7月になった.7月といえば夏だなあ.実感ないなあ.でも今頑張らないと冬になってほぞを噛むことになるんだろうなあ.
 でも気力ないなあ.


 という感じで10時過ぎに錦大沼公園に出撃.とりあえず目標は今日もカワトンボ.


 アルテンの道端の雑草から回って見る.

 川っぷちのイタドリの葉っぱの裏におびただしいカゲロウ
カゲロウ
 目が小さいのが♀.真っ黒な大きい眼(ターバン眼になっているものと思われる)が♂.

 マーガレット系の花にハナアブや蝶が来ている.
 ベニスズメ
 ※もちろんベニシジミの間違い.(ノД`)シクシク.指摘してくれたふにょさんに感謝シクシク.
ベニシジミ
 夏型.スレ個体が多い.この日3頭.
 こちらはコチャバネセセリ.地味だなあ.
コチャバネセセリ
 セセリチョウを蛾だと思っている人もいるという.確かに眼は蛾のそれに似ているが,そもそも顔つきは蛾の方が愛らしいのである.

 ・その他,セセリではコキマダラセセリ.甲虫ではビロウドコガネ

 やっとカメムシを発見.よく飛ぶ.
ブチヒゲヘリカメムシ
 体長7mmほど.ブチヒゲヘリカメムシ

 昼の蛾.こうやって日中を過ごしていると見える.
ウンモンスズメ
 ウンモンスズメ.脅かすと嫌なので測定せず.


 アルテンを後に.錦大沼公園へ.いよいよカワトンボ探し.

 ヨツボシヒラタシデムシ
ヨツボシヒラタシデムシ
 腹端がずいぶんはみ出している.そこまで入れて長さ18mm.不活発だったのはわたしのカメラとか虫除け剤とかが嫌だったのかもしれない.

 カラスアゲハ
カラスアゲハ
 近寄れず.

 ・ヒメウラナミジャノメとかヒメカメコノテントウとか.「ヒメ」以外に共通点が乏しい.
 ・へろへろと飛んでいったミスジチョウらしい奴.

 ヒメジオンヒメクロツチカメムシ.3〜4mmほど.5mmを切るとわたしのピント能力は限界である.
ヒメクロツチカメムシ
 突然飛び立って,高く高く上っていってしまった.


 川へ向かう.途中,オトシブミの揺りかごを拾う(右上画像).

 カワトンボ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )イター.やっぱり虫は午前中に探すものだと痛感.
カワトンボ
 昨年の印象よりも大きい.4頭ほど確認する.♀は見つからなかった.
 ズボンの膝を濡らしてにじり寄る.
カワトンボ
 トリミングして拡大した画像とあまり変わらないけどまあいいや.

 背中が白トビしているけど眼で見ても真っ白に見えるからどうしようもない.カワトンボは3種に区分されたというが,この個体がどれに当たるかは不明.ここでは「カワトンボ」という押さえで.
 ※下のコメントでMatszさんから「ニホンカワトンボ」とのありがたーいご指摘をいただいた.感謝.(TдT)カンルイ.

 ・他,妙な黒いアブラムシ.ベニモンツノカメムシ


 −−−−−−−−−− 夜の部に続く −−−−−−−−−−−