1月2日の虫撮り.トビムシ.クモの類.ゾウムシの類.ムカデの類.

 1月2日.14時過ぎ.天気がいいのでカメラを持って車に乗り込む.錦大沼公園へ.完全に根雪になっている.
 駐車場には10台弱の車が.ワカサギ釣りができるほど沼が凍っているとは思えない.虫探しだろうか.


 クロカワゲラもクモガタガガンボも経験的には2月から.いるとすればユスリカか,陽気に誘われて雪の上に出てきたクモの類.そこら辺がターゲットである.


 カメラの重さが心地よい.


 小川に近づくとユスリカが顔をかすめるが,一瞬だけで姿を消してしまう.雪面にもいない.時間が遅いのか,まだ時期が早いのか.
 眼慣らし手慣らしをかねて植物質のものを撮る.
植物
植物


 日当たりのよい雪面にトビムシがちらほら.変な模様.
トビムシの類
 雪の上で暮らしているわけではないだろう.明け方には凍ってしまうに違いない.どこかから出てきて,どこかに戻るのだろう.方向感覚はどうなっているのか.


 カラス3羽.アカゲラ1羽.カメラを向けると飛んでいってしまう.


 やっぱりクモが歩いていた.踏んでしまうところ.
クモの類
 正面から.
クモの類
 脚の間から眼がのぞく.


 今度はゾウムシ.
ゾウムシの類
 思わぬ収穫である.行き倒れたりしないのだろうか.
 同定は後回し.
 ※北海道の雑甲の専門家の一人であるKUMAさんから「イネゾウモドキ」の類だろうとのこと.感謝.コメント参照.


 死んでいる小バチ.
小バチ
 この手のはタマバチの類だと勝手に思いこんでいる.


 1cmほどのムカデ.
ムカデの類
 これも遭難の恐れがある.


 30分ほど歩いて,今年の初虫撮り終了.次はいつになるかなあ.