「追跡!クマケムシ」

 COCOさんの「coco's bloblog」の7月27日記事。生物観察漫画「早苗の庭」の新作「追跡!クマケムシ」。
 タイトルだけで,久しぶりに笑うことができた。「それって,あるある」である。追っかけてみたいに決まっている。


 クマケムシってこんな。(今日の画像はみんな再掲)
ヒトリガ
 草っ原や道路を,もこもこもこもこと一生懸命歩いているのを誰しも見たことがあると思う。大きいので目立つ。
 youtubeでも定番の一つである。実は愛されている。
 http://www.youtube.com/watch?v=HdSOGxZ4iDI (シロヒトリかも)
 http://www.youtube.com/watch?v=eM-7hbBIpjY
 http://www.youtube.com/watch?v=copEjm9o8XE (シロヒトリかも)
 http://www.youtube.com/watch?v=OUNqSyQ3KZo
など。
 「スピードケムシ」という呼び名もあるとか。


 この毛虫はヒトリガの幼虫(クマケムシとしてはシロヒトリも可)。毒は全くない。手に乗せても大丈夫。食べられるかどうかは知らない。タンポポやイタドリやとにかくそこらの草っ原の雑草が食草だから害虫ですらない。大きくて,もこもこしているだけ。
 ※カレハガやドクガの手虫も時々道路を歩いていることがある。そちらは危険。尾っぽやツノが出ていたり,背中に縞や毛束のある毛虫にはやたらに触らないこと。


 雑草の小さな株を食べるので,移動して次々と職場を開拓せねばならないのだろうが,どうもそれだけではないらしい。以前「みんな蛾」に「狭いケースで飼育したが,上手く成長しなかった。運動不足だとダメらしい」旨の書き込みがあった。どうやら歩き回るのは,この毛虫の天性であるようだ。
 ※dantyuteiさんからコメントがあって,狭いところでも飼育に成功されたとのこと。下のコメ欄参照。


 成虫はこんな蛾。大きく,美しい。後翅も鮮やかだが,この画像では分からない。

 英名は“Garden Tiger”。さすがに昆虫愛好家とガーデニングの国である。


 ところで苫小牧は今日も大雨なんだけど。