オオアトキハマキ.ニセハギカギバヒメハマキ.
2日続きの雨.小雨決行はしない.
というわけでまたお蔵だし.
「みんな蛾」に同定依頼していたハマキガを特集する.
まず7月14日.昼間の緑ヶ丘公園.前翅長13mm.
「Mothprog」のがいすとさん(ハマキガのプロ.感謝!)の同定.オオアトキハマキ♂の強く黒化した個体ですね。
私は北海道東部(釧路・根室)のものしかこのような個体を見ておらず、東部固有なのではと思っていたので意外です。シロートには分かんない世界である.だめだよー,黒くなったら.講談社『蛾類大辞典』から.
♂♀に濃淡等の変異がみられるが,特に♂に著しい. (p.65)
なるほどなあ.ハマキには関わりたくないような…(がいすとさん,ごめんなさい.やっぱり頑張って撮ります).
その2.翌日.7月15日である.これも緑ヶ丘公園.
これは同定依頼していない.これがわたしにでも分かるような見慣れたオオアトキハマキである.前翅長10mm.面白みのない蛾とか言ったらダメなんだろうなあ.
その3.7月16日.これは錦大沼公園アルテン.毎日ハマキガばかり撮っている.
小さい.7mm.けれども個性120%である.赤丸急上昇である.
横から.
翅頂から前縁にかけてのグネグネがヒメハマキしてる.これは探せそう.「みんな蛾」で絵合わせ作業へ.
ところがこういう模様はヒメハマキ業界ではありふれているのである.結局分からなくなって講談社『蛾類大図鑑』をめくる.
ニセハギカギバヒメハマキが似ている.でも標本写真だからなあ.「みんな蛾」に戻るとニセハギカギバヒメハマキはまだ画像がない.「Digital Moths of Japan」へ移動.画像があった.OKそうだ.でも危険でもあるし,上手くいけば「みんな蛾」での初画像にもなるので確認投稿.
またもや,がいすとさんからの「賛成」をいただいた.つくづく感謝.ニワカガマニアさんに登録していただければ「みんな蛾」での初物になりそう.単純に嬉しい.
今月に入ってからのハマキガ未同定はもう1頭いるんだよな〜.絵合わせはつらいなあ.