ヒサゴスズメ。ハガタエグリシャチホコ。カレハガ。ホシベニシタヒトリ。エゾヤエナミシャク。チビツトガ。アマヒトリ。クロエリメンコガ。コモリグモの類。キマダラオオナミシャク。モンクロベニコケガ。ナカムラサキフトメイガ。

 夜になるとガスが出て再び雨っぽくなる。いつ降り出してもおかしくない天候。

大沼公園駐車場

 アリはほとんど姿を消した。朝の雨で流されてしまったのだろうか。コガネムシは変わらず。落ち蛾探しはコガネムシを踏みそうなのでやらない。

 シーズン初物のヒサゴスズメ。31mm。
ヒサゴスズメ Mimas christophi
 属名の“Mimas”については,Wikipedia「ミマース」参照。

 ハガタエグリシャチホコ。17mm。
ハガタエグリシャチホコ Hagapteryx admirabilis
 ヒサゴとこれとの2頭で今夜はもう十分だと思う。あとは惰性で動く。

 カレハガがいたので一応撮っておく。前回は止まっていなかった。カレハガ Gastropacha orientalis
 24mm。後ろ翅を見せているのは,擬態なのか,その方が飛び立ちやすいのか,それとも中立的にそのままでいるのかは,わたしには分からない。

 ・ホソバナミシャク(×)。
 ・エゾシモフリスズメ(×)。クルマスズメ。

アルテン温泉看板

 最初に目に飛び込んできた蛾。南国の果物のような色。
ホシベニシタヒトリ Rhyparioides nebulosa
 ホシベニシタヒトリ。25mm。かなり頭身が高い。

 ライトが片方消えていて,そのガラス面。
エゾヤエナミシャク Philereme corrugata
 エゾヤエナミシャク。逃走。

 アマヒトリ。15mm。
アマヒトリ Phragmatobia amurensis
 この夜,もう1頭(13)。

 これは知っていて撮ったもの。記念撮影。明日からはスルー?
チビツトガ Microchilo inouei
 チビツトガ。6mm。

 マイナーなミクロ蛾確定。かなり小さい。しかも逃げる。
クロエリメンコガ Opogona nipponica
 帰宅後ネットで捜索。小さい蛾は図鑑を使えない。おそらくクロエリメンコガ

 ・さて,分かりそうで分からない蛾。触角の付き方がメイガっぽいのだが見つからない。HPの掲示板へ。10mm。(´・ω・`)/〜〜。

馬場駐車場

 ・クロミャクホソバ(9)が前回に続き目立つ。

 ハリゲコモリグモ群@子持ち。
コモリグモの類
 今年2回目。気をつけていれば結構普通に見られるものらしい。寄った画像は失敗。

 キマダラオオナミシャク
キマダラオオナミシャク Gandaritis fixseni
 完品だが1枚で逃走。だからピンも×。

 モンクロベニコケガ。11mm。
モンクロベニコケガ Stigmatophora rhodophila
 ほとんど話題にならないが,文句なしの美麗種だと思う。こういうのを「よもやま」も取り上げればいいのだが,気力が ヽ(゚∀。)ノ  。

 これも小さい蛾。今年の夏のテーマは「小さい奴」なのである。
ナカムラサキフトメイガ Lista ficki
 ナカムラサキフトメイガ。翅を閉じている姿も,またよし。


 雨がかなりしっかり落ちてきた。温泉駐車場はパス。


 逃げ帰る途中に死骸。雑な撮りで orz。
死骸 エゾシモフリスズメ
 エゾシモフリスズメ。